Blog スタッフブログ
【結露・カビ対策で健康にも安心な住まいに】鳥取|尚建工務店
2025.10.30

寒さが増してくるこの季節。
「窓の結露がひどい…」「壁にカビが出てきた…」というご相談を多くいただきます。
結露やカビは見た目の問題だけでなく、
住まいの劣化や健康被害の原因にもなるため、早めの対策が大切です。
今回は、冬でも快適に過ごせる「結露・カビ対策リフォーム」をご紹介します。
窓リフォームで結露を防ぐ!

結露の主な原因は、室内と外の温度差です。
特に古い窓は断熱性が低く、
水滴が付きやすい構造になっています。
おすすめは、
✓内窓(二重窓)を設置
✓Low-Eペアガラスに交換
これだけで結露が大幅に減り、暖房効率もアップ!
補助金が使えるケースもあります。
換気と調湿でカビを防ぐ

冬は窓を開ける時間が少なく、湿気がこもりがち。
そんな時は、
✓24時間換気システムの点検
✓浴室や洗面所の局所換気
✓調湿効果のある壁材(珪藻土・エコカラット)
を見直すだけでも効果的です。
内装リフォームで見えないカビ対策も

壁紙の裏側や床下など、
見えない場所にカビが発生していることもあります。
リフォーム時に
断熱材や防カビ塗料を使うことで、
長く快適に暮らせる家になります。
住まいも家族も健康に

結露・カビ対策は、
“家を守る”だけでなく“家族の健康を守る”ためのリフォームです。
ぜひお気軽にご相談ください
【お問い合わせはこちらから】
https://s.lmes.jp/landing-qr/2005476929-M5YebBKl?uLand=tA7KeA